体育授業研究第23巻(2020)が発刊されました。

本研究会の機関誌「体育授業研究」の最新巻、第23巻が発刊されました。論文・実践報告をはじめ、『体育の認識学習を考える』を大会テーマにした第23回体育授業研究会愛知大会報告も掲載されています。詳しくは、研究成果・機関誌「体 続きを読む →

カテゴリー: NEWS

第23巻(2020)

論文・実践報告 宮内 孝・中村 奈保子 小学校における攻守一体プレイタイプの授業実践  -小学校5年生を対象とした授業成果の検討-  篠田 明音・佐藤 道子・吉野 聡 創作ダンスの導入場面における課題の生成とその結果 辻 続きを読む →

メールマガジン(8.18号)を配信しました。

「学びの夏だからこそ、がないと思っていたら…」  2か月程度遅れて始まった学校生活はようやく夏休みまでこぎつけました。大学も同様ですが本学では前期授業が8月下旬まで。これまで学生教職員共々大変な苦労をしてきています。遠隔 続きを読む →

カテゴリー: NEWS

第1回体育授業研究会webinarを開催します。

 第1回体育授業研究会Webinarは終了いたしました。情報提供者の先生方の御発表と参加者の皆様のオンラインによる活発な議論により、大変有意義な研究会になりました。御参加ありがとうございました。次回は10月31日(土)を 続きを読む →

カテゴリー: NEWS

メールマガジン(7.22号)を配信しました。

「人間存在にとって不可欠な体育授業への接近」  2年前に編著で出版した『初等体育授業づくり入門』(大修館書店)の序章において、「近未来の人間は火星人になるだろう」という話を書いた。それは、「か細い体躯、頼りない手足、異様 続きを読む →

カテゴリー: NEWS